30代では感じていなかった肌の悩みが増えてくる世代です。
- 肌の乾燥
- 顔のシミ
- しわ、たるみが目立ってきた
- ほうれい線やフェイスラインの崩れ
- 肌の弾力も若いころに比べるとなくなっている
40代になると、体の新陳代謝が落ち、30代の時に比べるとターンオーバーのペースが遅くなり、本来、体にある水分量を保てなくなります。
その影響で、肌に十分な水分を保てない状態になります。
肌の角質層には、水分が約15%含まれているのが、理想とされいて。
40代の肌は、スキンケアを怠ると常に15%を切った、乾燥肌になってしまうのです。
30代で取り組んでいたスキンケアを「乾燥肌を改善するエイジングケア」に見直す必要が不可欠となります。
こちらの記事では、乾燥肌のケアに最適のプチプラ、スキンケア用品を紹介しています。
この記事の目次
40代であらわれる肌トラブルの詳しい特徴
「30代はお肌の曲がり角」と言われていますが、深刻な肌トラブルは40代にはいってからが多いのです。
お肌のハリ・弾力を保つのに「女性ホルモンの分泌量」が深く関係しており、
特に、「エストロゲン」というホルモンの減少によって、お肌の不調がおこります。
40代になると、加齢により徐々に減ってしまうのです。エストロゲンの減少によっておこるトラブルは下記の3つ
- 皮脂の分泌を整える働きがあるので、お肌の乾燥が深刻化する
- 乾燥により、ハリや弾力がなくなる
- コラーゲンの生成に関わっているため、たるみ、シワの原因になる
また、40代の肌トラブルはシミが目立ってくるのも特徴です。原因はターンオーバーの乱れにあります。
ターンオーバーとは、「一定のサイクルでお肌が再生される働き=お肌の新陳代謝」のことで、40代は加齢によって、20代、30代の頃に比べると遅くなります。
ターンオーバーが遅れると、紫外線でうけたダメージを代謝できずにシミとなってしまいます。
見た目の印象が一気に老けて見えてしまう原因は、シワやたるみ、シミにあります。これらを放っておくと、どんどん悪化していき取り返しのつかないことになりかねません。
40代の今こそ、今まで取り組んでいたスキンケアを見直す必要があります。
40代が今すべきスキンケアとは?
重要なのは、保湿とエイジングケアです。
セラミドやヒアルロン酸で保湿ケア
皮脂の分泌が減るため、保湿機能が高い化粧品で補います。
セラミド・ヒアルロン酸などが配合されているものがオススメです。
コラーゲンやビタミンC誘導体でエイジングケア
お肌のハリ・弾力の改善には、コラーゲンや、シミにも有効なビタミンC誘導体の成分が含まれているものでケアします。
また、お肌の内部にしっかりと美容成分が浸透するものを選びましょう。
乾燥肌・敏感肌の方には、油分が多すぎるものは、かえって刺激となりお肌の負担になることがあります。
天然由来のものや、お肌への刺激が少ないものを選びましょう。
40代におすすめのスキンケア用品ランキング!
ディセンシア「アヤナス」


価格 | 10日間分 1480円(税込) |
特徴 | ・送料無料 ・目元用アイクリーム(1回分)プレゼント ・30日間全額返金保証付き |

しわ・たるみ・ほうれい線・黄くずみの無い肌へ導く
ポーラ・オルビスグループから生まれた、敏感肌と乾燥肌のための化粧品です。
日々忙しく過ごす40代女性の肌老化を加速させないため、数多くの美容成分と香りにもこだわったものになっています。
ディセンシアだけの特許技術「ヴァイタサイクルヴェール」で外部からの刺激をブロック。空気中の汚れ、乾燥などの外的ストレスから、とことん肌を守り、肌内部の潤いを逃がしません。
それにより、バリア機能がアップし、しわ・ハリ・弾力の低下を防いでくれます。
肌の保湿に欠かせない美容成分「セラミドナノスフィア」で潤いを補給。一般的なセラミドの1/20のサイズで浸透力を高め、肌の深い部分にぐんぐん潤いを届けてくれます。
ポーラ研究所のオリジナル成分「CVアルギネート」でコラーゲンを生成。肌のハリ・弾力に欠かせない美容成分「コラーゲン」の生産量を170%までアップさせてくれます。
今、肌に起きているトラブルを「コウキエキス」でケアします。選び抜いたコウキの葉からのみ抽出されるエキスが抗炎症成分となり、健康的な肌へ導いてくれます。
ストレスの多い現代女性の毎日に「ゼラニウム」と「ラベンダー」でリラックス効果!ゼラニウムの甘い香りとラベンダーの優雅な香りが精神を落ち着かせてくれて、心身ともにリラックス効果があります。
- 濃密化粧水 20ml
- 糖化ケア美容液 10g
- ハリアップクリーム 9g
- +プレゼントで目元用アイクリーム 1回分
通常価格2,700円が980円(税込み)でお試しでき、30日以内なら全額返金・送料無料・手数料無料となっています。
ビーグレン エイジングケアセット


価格 | 7日間分 1800円+税 |
特徴 | ・全国どこへでも送料無料 ・365日間返品・返金保証 |

医療レベルの浸透力で実力No.1!40代向けエイジングケア化粧品
ビーグレンは薬学博士が開発した、ドクターズコスメのさらに上をいく「サイエンスコスメ」。エイジングケアセットは、乾燥をはじめシワやたるみ、ほうれい線などなど、肌悩みが急激に増えてくる40代の女性に売れている人気のラインです。
泡立てないクレイ洗顔料でくすみ知らずのツヤ肌に!40代は、乾燥や紫外線の影響をもろに受け、肌のターンオーバー機能がガクンと低下。古い角質が蓄積して、肌をくすませます。
洗顔料に配合された天然クレイのモンモリロナイトがくすみの原因、古い角質をやさしく取り去り、肌のターンオーバーを活性化してくれます。
長時間うるおいが続く高機能化粧水で一日中乾き知らず!角層を整える複数の「ペプチド」を配合したQuSomeローションは、40代の乾いた肌にうるおいを貯留して維持する高機能化粧水。
保湿成分が角層の奥にとどまり、朝から夜までうるうるな肌状態が続きます。
ビタミンCとレチノール、Wの力でコラーゲンをサポート!
即効性の高いピュアビタミンCを高濃度に配合した美容液「Cセラム」と、レチノールを配合した「QuSomeレチノA」は、リフトアップを目指せる最強コンビ。
肌内のコラーゲンを増やし、肌の弾力低下で起こる、シワやたるみ、ほうれい線、フェイスラインのゆるみなど、気になるエイジングの悩みにスピーディーに働きかけてくれます。
- クレイウォッシュ 15g
- QuSomeローション 20ml
- Cセラム 5ml
- QuSomeレチノA 5g
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム
通常価格6,422円が1,800円(税別)で試せるお得なセット。7日間分でも十分効果が実感できます。
効果がなければ返金してもらえる365日間全額返金保証付き。安心して試せます。
FUJIFILM「アスタリフト」

ピンとしたハリとぷるぷるのうるおい肌をナノのチカラで実現
こだわりの美容成分と技術でハリとうるおいを実感できます。肌ツヤがなくなってきた、なんだか肌の調子が悪いといった、エイジングサインに気づいたときが始め時です。
赤い美肌成分「アスタキサンチン」でハリ肌へ!
うるおい成分であるアスタキサンチンを独自の技術でナノ化し、肌内部まで美容成分がしっかりといきわたります、ナノ化することで安定的に浸透し、高濃度配合に成功しています。
富士フィルムの長年に渡る研究によって生まれた「3種のコラーゲン」うるおい成分である水溶性コラーゲン・浸透性コラーゲン・ピココラーゲンの3つが、肌の細部にまで行き届き、みずみずしいハリを実感できます。
肌に水分を閉じこめる「Wヒト型ナノセラミド」配合で、うるおいを捕まえるセラミドと逃がさないセラミドのダブル効果でうるおいをキープし、輝かしい肌へ導いてくれます。
うるおうのにベタベタしない新感覚のジェリー状美容液がGOOD!洗顔後、たっぷりとセラミドが配合されたジェリーでうるおいをとどめて、その後に使うスキンケアの効果を高めてくれます。
フォトジェニック・ビューティーがアスタリフトの目指す美しさ!みずみずしさ・透明感・ハリ・健康的・輝きの5つの効果で幸せなエイジングケアへ導いてくれます。
- ジェリーアクアリスタ0.5g ×10包
- モイストローション 18ml
- エッセンスデスティニー 5ml
- クリーム5g
人気のジェリーも試せるベーシックセットは1,000円(税抜き)で、送料無料となっています。
メディプラス 「メディプラスゲル」

メディプラスゲルは、5種類のヒト型セラミドを配合したオールインワンタイプのジェル美容液。
人のミネラルバランスによく似た成分や構造を持つ成分を配合し、洗顔後、これ1つで24時間肌を乾燥から守るセラミド化粧品です。
1本で2カ月もつ大容量のポンプタイプで、一月分の価格は2,000円ほどとコスパがいいのも人気の理由。質のよいセラミドを惜しみなくたっぷり毎日補いたい!という方におすすめです。
価格 | 180g(約2カ月分)3700円(税別) |

たった1本で1日中潤いをとどめハリ肌を実現
「ストレスによる乾燥肌」のためのオールインワンゲルです。
サティス製薬にて国内生産されており、累計800万本を突破(2017年7月末時点)、モンドセレクションの金賞を5年連続で受賞(2013年〜2017年)しているクリーンでたしかな化粧品です。
徹底的に保湿にこだわる「湿潤美容」、化粧水や美容液、クリームなどを複数使うことは、肌にとってストレスとなっています。
1本に66種類もの美容成分を凝縮させて、肌に触れる回数を減らすことで、潤いのある乾燥に負けない肌をつくってくれます。
「アクアオイル」が肌の奥深くまで浸透しほぐす。乾燥によってカチカチになってしまった肌を「アクアオイル」がほぐし、水分・美容成分を肌内部へ届ける準備をしてくれます。
天然の潤い成分である「スクワラン」、浸透を高めてくれる「アボガド油」もほぐしをサポートしています。
「密着型ヒアルロン酸」が角質層まで潤いをグングン運ぶ。浸透する準備が整ったら、通常の17倍の吸着力がある「密着型ヒアルロン酸」と2種の「コラーゲン」、浸透をサポートする「ヒト型セラミド」、14種類の「アミノ酸」が角質層まで潤いを運んでくれます。
また、「美肌の湯」である「出雲玉造温泉水」を配合しており、もちもちの潤い肌へと導いてくれます。
潤うことだけを考えて肌に必要ないものは不使用!防腐剤・石油系界面活性剤・アルコール・シリコン・合成着色料・鉱物油・合成香料が使用されていないので、必要な美容成分のみが効果をしっかりと発揮します。
- メディプラスゲル 180g
- メディプラスゲル(3g)×2
- クレンジングオイル(3ml)
- オイルクリームソープ(10g)
- 洗顔泡立てネット(1個)
通常価格3,996円(税込み)が初回限定1,000円オフになり、2,996円(税込み)となっています。
初回は送料無料で、1本使い切っても30日間全額返金保証がついています。
40代に必要なシミのケア
シミには様々な種類があり、できる原因も違います。
40代で起きやすいシミの種類
老人性色素斑
シミの種類の中で最も多く見られるものです。
- 茶色
- 輪郭がハッキリしている
- 円形
肝斑
目尻の下あたり左右対称にあるのが大きな特徴です。
- 薄茶色
- 輪郭がハッキリしていない
- 広範囲にある
炎症性色素沈着
ニキビの跡、虫刺され、やけどなどの炎症が原因で起こります。
- 赤や薄茶色
- 形や大きさは様々
シミ対策
シミの最大の原因は「紫外線」です。
外出時には日焼け止めクリームをたっぷりと塗り、帽子と日傘でしっかりとガードしましょう。
また、肝斑・炎症性色素沈着には、「ビタミンC誘導体」や「ハイドロキノン」などの美白成分がたっぷりと含まれている化粧品が有効です。
シミ予防の美白成分では、「アルブチン」「トラネキサム酸」「プラセンタ」がよく知られています。
そのほかにも、ピーリングが有効です。
メラニンの排出を促し、お肌のターンオーバーを助けてくれるのでシミ改善に期待がもてます。

40代に必要なシワ・たるみのケア

シワ・たるみの1番の原因は、加齢による肌内部の「コラーゲン」の減少です。
40代になると徐々に減っていき、お肌のハリ・弾力が保てなくなり、シワが目立ってきます。
さらに、顔の筋肉の衰えによって、重力に逆らえなくなり、たるみとなってしまうのです。
コラーゲンを補給してシワ・たるみ対策
コラーゲンを補うことを最優先にして、「ヒアルロン酸」や「アミノ酸」などのお肌にとって重要な成分をすすんでとることが大切です。
また、「ビタミンC誘導体」は、シミに効くだけでなく、コラーゲンを増やす役割もあるのでオススメです。

効果があり安心して使える化粧品を選ぶポイント

40代の今、50代以降のお肌の状態を決める重要な時期にあり、お肌に合った化粧品で適切なスキンケアをおこなうことが大切です。
本格的にエイジングケアを始めるにあたって、今まで使っていたスキンケア用品を見直す必要があります。
しかし、エイジングケアの化粧品は日々進化しており、次々と新しい商品がでてくるためどれを選べば良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで、エイジングケアに効果のある成分をご紹介します。40代の基礎化粧品を選ぶときに参考にしてみてください。
ビタミンC誘導体
ビタミンCを効率的にお肌に浸透させるために改良された成分です。
シミに有効なのはもちろんのこと、コラーゲンの生成、抗酸化作用、ターンオーバーを促してくれる作用があります。
成分表示に「APPS」や「リン酸アスコルビル」などと記載されていて、種類が複数あります。
フラーレン
抗酸化力が非常に強い成分で、なんとビタミンCの172倍とも言われています。
お肌の老化の原因である、活性酸素を除去し、しわ改善、たるみ予防、メラニンの生成を抑制する作用もあるので、シミの予防にも期待でます。
レチノール
ビタミンAの一種で、エイジングケア成分として注目されています。
ターンオーバーの促進、コラーゲンの生成により、しわ・たるみの改善に繋がります。油溶性のため、クリームや美容液に含まれています。
成分表示に「パルミチン酸レチノール」や「レチノイン酸」「酢酸レチノール」などと記載されています。
プラセンタエキス
馬や豚の胎盤から抽出されたもので、お肌の若返り効果のある成分です。
さらに、血行促進、抗酸化作用、美白・保湿作用などのたくさんの効果があり、今からのスキンケア用品に広く普及されることが期待される美容成分です。
40代のスキンケア用品はライン使いで効果を最大限に!

20代、30代の頃と同じスキンケア用品を40代の今も使っていませんか?
20代の頃と比べると「なんだかシミが目立ってきた」「顔のたるみが気になる」などと、今まで気にならなかった悩みが増えてきます。
「20代の頃と何も変わっていない」と言い切れる方はほぼいないかもしれません。
40代の肌トラブルの1番の原因は「紫外線」
ちょっとずつ増えてくる様々な肌トラブルの主な要因は、「紫外線」なのです。
シミの原因になることはよく知られていますが、肌内部のコラーゲンが傷つくことにより、ハリが失われて、乾燥をまねいてしまうため、たるみ・シワの原因にもなります。
毎日の紫外線対策はもちろん重要ですが、年を重ねれば、必然と紫外線を浴びてしまう時間も増えます。
さらに、紫外線の量は年々、増加しており、数十年前と比べると肌への負担も増えてきていることになるのです。
そこで、40代の方には、「エイジングケア=年齢にあったお肌のお手入れ」が必要です。
化粧水や保湿クリームなど1つのアイテムだけをエイジングケア用品にするのではなく、ライン使いすることをオススメします。
エイジングケア化粧品をライン使いするメリット
始めに、「ライン使い」とは、スキンケア用品を同じブランドでそろえて使うことです。
ライン使いの最大のメリットは、単品で使うよりも、しっかりと効果を実感できる点です。
同じブランドで、そろえて使うことを前提に作られているため、化粧品同士の相性が良く、相乗効果が期待できます。
また、ブランドによってコンセプトが統一されているので、肌の悩みに合った最適なものを選べて、効率的に解消することができます。
いまいちど、現在使っているスキンケア用品を見直す必要があります。
美白のため?保湿のため?など、目的に合ったもので、肌本来の力を取り戻すために、エイジングケアを始めていきましょう。
まとめ
40代にはいると、30代では気にならなかった様々な悩みが増えてきます。
そのため、自分の目的に合った、効果を実感できるような化粧品を選ぶ必要があるのです。
本来の肌の美しさを取り戻すために、最適なスキンケア用品を選びましょう。
・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。