甘酒は夏バテに良い飲み物だけではなく、ダイエットドリンクにもなるんです!
ダイエット中は甘いものが欲しくなりますが、甘いお菓子は脂肪の元になる糖分がたっぷり含まれているから、食べたくても食べられませんよね。
でも甘酒ならダイエット中でも飲んでOKです!
甘酒には糖分も含まれますが、糖分以上に栄養がたっぷり含まれています。ダイエット中に陥りやすい栄養不足を補いつつ、ダイエットをサポートする効果もあるんですよ。
- 「甘酒がダイエットに良いって聞くけど本当?」
- 「1日に飲んでいい甘酒の量や、飲むベストタイミングはいつ?」
- 「どんな甘酒を飲めばいいの?」
今回は、甘酒ダイエットで1ヶ月マイナス3キロ減に成功した筆者の経験を交えながら、甘酒ダイエットの効果や甘酒の効果的な取り入れ方をご紹介します。
甘酒ダイエット四つの効果
まず甘酒がなぜダイエットに良いのか、甘酒のダイエット効果について解説します。甘酒のダイエット効果を理解すれば、なんとなく飲み続けるよりも続けやすくなりますよ!
1. 身体についた脂肪が分解されやすくなる
甘酒にはリパーゼという酵素が含まれており、脂肪分解をサポートして身体についた脂肪を落とす手助けをしてくれます。元々リパーゼは、私たちの身体の中にも存在するのですが、年齢とともに減ってしまうのです。
甘酒でリパーゼを摂ると、体内酵素をサポートして消化の負担を減らします。甘酒でリパーゼを摂ったぶん、体内に元々あったリパーゼの負担が減り、リパーゼが持つ脂肪を分解する作用が働きやすくなるのです。
ダイエットの話で、よく「脂肪を燃焼する」という言葉をよく聞きますよね。でも、脂肪はそのままでは燃えません。脂肪を燃やすためには、脂肪酸に分解する必要があります。
蓄えられた中性脂肪は、そのままにしているだけでは消費することができません。
各組織がエネルギーとして中性脂肪を利用するには、遊離脂肪酸という形に分解される必要があります。人は寒さなどの刺激を受けたり、運動をしてエネルギーが必要になったりすると交感神経の活動が活発になります。
すると、リパーゼという酵素が活性化され、中性脂肪を遊離脂肪酸とグリセロールに分解します。
もちろん、脂肪が分解されたら運動をしてエネルギーとして消費しないと、脂肪は減りません。甘酒でリパーゼを摂って脂肪を分解しやすくすれば、運動の効果が出やすくなり、効率よく身体を引き締められます。
2. 腸内環境を整えてやせ体質に
「デブ菌」って聞いたことはありますか?最近の研究で、太っている人や太りやすい人は腸内環境が乱れ、デブ菌がお腹に多いということがわかっています。
ワシントン大学の研究によると、同じ食事や生活習慣でも太りやすい体質、痩せやすい体質の人がいるのには、腸内フローラが関わっているといわれています。
腸内細菌には「デブ菌」と「やせ菌」があり、太ったマウスのデブ菌を痩せたマウスに移植すると、痩せたマウスも太りやすくなったという実験結果が発表され、大きな話題となりました。
引用:ビオフェルミン製薬
2018年に『世界一受けたい授業』(日本テレビ)で、デブ菌を減らす食べ物としてキャベツを酢漬けにする「酢キャベツ」が紹介されていました。同じように、甘酒も腸内環境を整えて、デブ菌を撃退しやすいお腹にする効果が期待できます。
甘酒には、腸内環境を整える乳酸菌やオリゴ糖が含まれており、お腹の中の善玉菌を増やしてくれます。
腸内環境が整えられると、腸の代謝が良くなって消費エネルギーも増えますし、老廃物がお通じで排出されて美肌にも効果的です。
ダイエットをすれば便秘になる、という人は、特に甘酒ダイエットと相性が良いですよ!
3. 糖を身体に溜め込まずに消費させる
白いご飯やパン、パスタ、甘いお菓子など、炭水化物はダイエット中は適量を心がけなければいけません。
なぜなら、余分に摂った糖質は脂肪になってあなたの身体に居座ってしまうからです。
ダイエット中は、糖質をエネルギーに変えてしっかり消費して、新たな脂肪を増やさないことが大切ですが、そのためにはビタミンB群が必要になります。
ビタミンB群は、体内で溜まった糖質や脂質を代謝させて、脂肪の溜め込みを防ぐ栄養素です。
甘酒には、ビタミンB1とB2、B12、パントテン酸など、ビタミンB群がたっぷり含まれています。
ダイエットに甘酒を取り入れれば、ぜい肉を増やさずスッキリボディへと近づける、というわけです。
4. ダイエット中の辛い空腹を解消!
ダイエットで辛いことの一つ、それは空腹!特にダイエット中は、無意識のうちに食べ物のことを考えてしまい、空腹感を感じると食欲を抑えられなくなってしまいます。
空腹感対策にも甘酒は効果的です。
ダイエット中の間食は、程よく血糖値を上げることで空腹感を抑える効果がありますが、チョコレートやスナック菓子など、高カロリーなものは脂肪として蓄えられやすいのでNGです。
でも甘酒なら、100mlで81kcalと比較的低カロリーですし、どろっとしているのでお腹に溜まりやすく、満腹感が続きやすいんです。
甘酒ダイエットで失敗する理由は?
実は、甘酒ダイエットの口コミの中には「逆に太った」という声も少なくありません。ダイエット効果があるのに、なぜ甘酒ダイエットで失敗するのでしょうか。
1. 甘酒の飲みすぎ
甘酒にはダイエットに良い栄養がたっぷり含まれていますが、たくさん飲めばやせやすくなる、というわけではありません。
むしろ、飲みすぎで摂取カロリーが消費カロリーより増えてしまって、やせないどころか太る可能性も高くなります。
甘酒は、お菓子に比べると低カロリーですが、1日200ml以上飲むと、食事の摂取カロリーと合わせるとカロリーオーバーになってしまうので要注意です。
2. 夜遅い時間に甘酒を飲む
温かい甘酒は身体を温めるので、冷えとりとリラックス目的で夜寝る前に飲む人もいるのではないでしょうか。
でも、ダイエットするなら夜遅い時間は甘酒を飲むタイミングとしてはNGです。
夜は栄養が吸収しやすいので、低カロリーで栄養価が高い食品なら食べても問題はありませんが、夜遅い時間に口にするには甘酒は高カロリーな部類に入ります。
夜遅い時間の甘酒はもちろん、食事もできるだけ控えましょう。
3. 酒粕が原料の甘酒を飲んでいる
甘酒が健康、美容に良いことが世に広がってから、色々な甘酒商品が販売されています。
でも、全ての甘酒がダイエットに良いというわけではありません。
ダイエットに良いのは、米麹が原料の甘酒です。甘酒には、原料が米麹のものと酒粕のものの2種類があります。
酒粕原料の甘酒は、酒粕に加えて砂糖やアルコールも含まれているため、ダイエット中に飲むドリンクとしては不向きです。
4. 甘酒を温めすぎ
甘酒を熱々に温めて飲むのは、冷えに良いようで実はダイエットに良い栄養を失う原因です。
甘酒に含まれる麹菌や酵素、ビタミン類は熱に弱く、せっかくのダイエット効果が半減してしまいます。
5. 甘酒を一気飲みしている
甘酒のダイエット効果に、空腹感を抑える効果がありますが、グイッと一気飲みすると満腹感が得にくくなります。
甘酒の腹持ちを良くするためには、少しずつ飲まなければいけません。
甘酒を少しずつ飲めば、甘酒本来の素朴な甘みを感じやすくなり、満腹感はもちろん満足感も得られますよ。
6. 食事制限や運動をしない
甘酒は脂肪分解や糖の代謝を助ける、というダイエット効果が期待できますが、食事制限をせずに好きなものを好きなだけ食べ続ければ全くやせません。
特に、炭水化物大好きな人は、ダイエット中でも白いごはんやパン、パスタなどを食べすぎないように気をつけてくださいね。
また、運動も必要不可欠です。脂肪を燃やすためには、分解された脂肪をエネルギーとして消費しなければいけないので、軽めでも良いので運動をする習慣を作りましょう。
甘酒ダイエットの正しい方法
甘酒ダイエットで失敗しないように、正しい方法で甘酒を取り入れましょう!
甘酒は温めても最高60度まで
甘酒に含まれる栄養を守るために、沸騰するまで熱々に温めないようにしましょう。指を触れて我慢できる程度の熱さが目安です。
おすすめは朝食の主食がわりに置き換える方法
ダイエットで朝食を抜くのはNGです。日中に頭がぼーっとしたり、身体が疲れやすくなったりと悪影響ばかりなので、朝食は抜かずに摂りましょう。
主食のごはんやパンの代わりに、甘酒を摂るのがおすすめです。
朝食のカロリーを抑えつつ、脳に必要な適量の糖を摂れるので元気に活動できますよ。
また、温かい甘酒を飲めば体温が上がって代謝もアップし、1日のエネルギー消費も活発になります。起きたばかりの胃腸に負担もかかりません。
甘酒だけでは物足りなさを感じるかもしれないので、甘酒をベースに果物や野菜をミックスして、温かいスムージーにすると良いでしょう。
記事の後半でおすすめの甘酒スムージーのアイデアをご紹介します!
また、甘酒を主食にして副菜に温野菜やゆで卵(タンパク質)を組み合わせるのがおすすめです。
生野菜のサラダは、せっかく甘酒で身体を温めても身体を冷やしてしまうので、できるだけ温野菜を選んでくださいね。
間食癖がある人は甘酒を間食にしよう
ダイエット前に毎日のように間食で甘いお菓子やスナック菓子を食べていた、という人が、ダイエットでいきなり間食をやめるのは強いストレスになります。
ダイエット中でも、ヘルシーなものなら間食してもOKですし、むしろ血糖値が下がって起こる空腹感対策に効果的です。
甘酒だけでは物足りないなら、以下のヘルシー食品も取り入れて、間食のカロリーは200lcal以内に収めるようにしましょう。
- 無塩のローストナッツ 片手のひら分
- 無糖ヨーグルト
- チーズ プロセスチーズなら1個
- ドライフルーツ 2〜3個まで
- プロテインバー など
朝食にも甘酒を摂るなら、朝に100ml、間食に100mlで1日の甘酒摂取量を200mlになるように調整してくださいね。
砂糖のかわりに甘味料として使う
料理で砂糖を使うときに、甘酒を代わりに使うと健康にも良いですよ!
同じ糖分でも、甘酒なら栄養がたっぷり含まれています。甘酒にはお肉を柔らかくする効果もあるので、豚肩ロースを甘酒漬けにすると、しっとり柔らかく美味しくなりますよ!
アプリで1日の摂取カロリーと消費カロリーを管理しよう
ダイエットの基本は、消費カロリーより摂取カロリーが少なくなるようにすることです。
甘酒はダイエット効果はありますが、甘酒を飲んだだけで体型が変化するほどやせるのは難しいので、食事管理をして摂取カロリーも意識しましょう。
でも、わざわざ毎食食べたものを自分でカロリー計算するのは面倒ですよね。面倒なカロリー計算は、アプリに任せてしまいましょう!
「あすけんダイエット」というアプリをご存知ですか?
毎日体重や食べたものを記録して、ダイエットを効率よく行えるサポートをしてくれるアプリです。
食べたものを入力すると、カロリーが表示されて朝昼晩、それぞれ合計で摂取カロリーがどのくらいか自動で計算してくれます。
甘酒のカロリーも入力すれば、甘酒の飲みすぎ防止にも効果的です。
毎食後に食べたものを入力するだけで摂取カロリーがわかり、一食のカロリーが多かったら、次の食事で調整しようと思えるので便利ですよ。
まずは1日10分運動する習慣を作ろう
甘酒が持つ脂肪分解サポートを最大限活かすために、1日10分からで良いのでエクササイズをしましょう。
youtubeのエクササイズ動画を使えば、自宅で10分でも効果的な運動ができますよ!
youtubeにはエクササイズ動画がたくさんありますが、私が実際に利用しているおすすめチャンネルをまとめてみたので、甘酒ダイエットに取り入れてみてください。
ダイエットにおすすめのyoutubeチャンネル
動画内で60秒カウントしてくれるので、集中してトレーニングができます。筋トレ初心者でもトライしやすいです!
女性トレーナーが励ましながらトレーニングを教えてくれます。動きを細かく教えてくれるので、正しい動きで効果的に身体を動かせます。
どちらも女性トレーナーの落ち着いた声を聴きながら、リラックスして身体をほぐせますよ!朝ヨガや寝る前のヨガ、下半身やせヨガなど目的別に動画がアップされているので、自分好みのヨガポーズが探しやすいです。
甘酒おすすめアレンジレシピ
甘酒ダイエットを飽きずに続け、満足感をアップさせるためのアレンジをご紹介します。特に朝食に主食がわりに甘酒を飲む人におすすめです。
①甘酒+無調整豆乳
甘酒100mlだけでは物足りないですが、豆乳で量を増やせば満足感がアップします。
無調整豆乳なら、砂糖が含まれていないので糖質量が余分に増えません。無調整豆乳は脂肪燃焼をサポートする効果が期待できるので、ダイエットにぴったりのドリンクです。
混ぜる割合は1:1、甘酒100mlに無調整豆乳も100mlで混ぜましょう。
②甘酒+無糖ヨーグルト
便秘になりやすい人は、腸内環境を整える効果がアップする無糖ヨーグルトをプラスしてみください。
甘酒を温めるときに、ヨーグルトも混ぜて一緒に温めましょう。ヨーグルトは必ず無糖のものを選んでくださいね。
③①か②をベースにお好みのフルーツや野菜をプラス
ダイエット中は野菜やフルーツを積極的に摂りましょう。
特に朝は、野菜とフルーツの栄養が吸収しやすいベストタイミングです。
季節の旬の野菜やフルーツをお好みで加えて、ミキサーで混ぜてスムージーにしましょう。おすすめは、小松菜とバナナの組み合わせです。
バナナは丸々1本だと1食の糖質量が多くなるので、半分だけ加えてください。
ゆで卵がないときは、スムージーにプロテインパウダーを加えて飲むようにしていました。
甘酒ダイエットでおいしくやせよう
甘酒を取り入れれば、ダイエット中でも甘いものを我慢するストレスから解放されます。
ダイエットはもちろん、豊富なアミノ酸とお腹に良い菌で美肌とお腹にも良いので、甘酒を取り入れなければもったいないですよ!
・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。