目元の老化を防ぐために欠かせないアイクリームですが、毎日地道に目元ケアを続けるためには、使っていて気分が上がるデパコスがおすすめです。
高価なアイクリームが多いですが、アイクリームは一度購入すると2、3ヶ月は持つものが多いので、意外とコスパは悪くないんですよ。
今回は、デパコスのおすすめアイクリームをケアできる目元の悩みや、特徴をあわせてご紹介します。
この記事の目次
- 目元のトラブルが起こる原因を知ろう
- デパコス?プチプラ?アイクリームの選び方
- デパコスアイクリームのおすすめ15選
- アルビオン エクシアAL ホワイトニングアイクリーム
- RMK インスタント トリートメントスティック
- イプサ ザ・タイムリセット アイエッセンス
- キールズ アイクリーム PW
- クリスチャン ブルトン LIFTOX
- クリニーク イーブンベターアイ
- シャネル ブルーセラムアイ
- シュウウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ アイ & L クリーム
- THREE バランシング トリートメント アイクリーム
- 資生堂 リンクルリフト ディープレチノホワイト4
- NARS トータルリプレニッシングアイクリームN
- ニールズヤード フランキンセンスインテンスアイクリーム
- ヘレナルビンスタイン P.C. アイ アドバンスド
- ボビイブラウン エクストラアイリペアクリーム
- ジバンシイ DW10 ホワイトニング ユー
- プチプラアイクリームのおすすめ
- アイクリームと一緒に取り入れたい目元ケア
- デパコスのアイクリームで毎日リッチに目元ケア
目元のトラブルが起こる原因を知ろう
目元トラブルの原因その1. スマホやPCの使いすぎ
毎日何時間もスマホやPCを使っていませんか?お仕事でPCを使うことが多い、という方もいるでしょう。
長時間スマホやPCのディスプレイを眺め続けると、まばたきが減って目元の筋肉がこり固まり、血流が悪くなります。
目元の血流が悪くなると、クマやくすみ、乾燥など、様々な目元トラブルの原因になるのです。
目元トラブルの原因その2. クレンジング
アイメイクを落とすとき、洗浄力の強いクレンジング剤を使ったり、コットンや指でゴシゴシ目元をこすっていませんか?
洗浄力の強いクレンジング剤(ミネラルオイルが主原料のオイルクレンジングなど)を使い続けると、目元の乾燥の原因になります。
また、クレンジングのときに目元を摩擦すると、メラニンが過剰に作られて色素沈着や茶クマになり、目元をグッと老けさせるのです。
目元トラブルの原因その3. 加齢
年齢を重ねると、目元の筋力が低下しやすくなります。目元の皮膚は筋肉によって支えられているため、筋力の低下が目元のシワやたるみの原因になるのです。
目元トラブルは、日常の何気ない習慣が積み重なって起こるものが多いです。習慣を改善することも必要ですが、アイクリームがあれば、毎日のスキンケアのついでに気になる目元の悩みをケアできます。
デパコス?プチプラ?アイクリームの選び方
デパコスでもプチプラでも、アイクリーム選びで大事なのは、自分の目元の悩みに合うアイクリームかどうか、ということです。アイクリームといっても、商品によってアプローチする目元の悩みが異なります。
デパコス=質の良いアイクリーム、というイメージがありますが、自分の目元の悩みをケアできないアイクリームを使うのは、お金のムダです。
まずは、自分の目元の悩みをしっかり見極めましょう。
また、目元の悩みに関係なく、アイクリームは保湿成分がたっぷり配合されているかどうか、という点も大事です。
目元の皮膚は、顔の中で特に薄く、刺激に弱く乾燥しやすい部分なので、フェイスクリームとは違う目元専用のクリームで集中的にケアすると、シワやたるみを予防できます。
現在特に目立つ目元の悩みがない、という方は、保湿力の高さでアイクリームを選んでみてください。
今回は、デパコスのおすすめアイクリームをご紹介しますが、それぞれどんな目元の悩みに対応しているのかリストアップしています。
自分の目元にぴったりのアイクリームを見つけてくださいね。
デパコスアイクリームのおすすめ15選
アルビオン エクシアAL ホワイトニングアイクリーム

- シミやそばかす
- くすみ
- 乾燥
- シワ、たるみ
- コウジ酸配合
- 専用スパチュラで目元マッサージ可能
透明感のある目元を育てるアルビオンのアイクリームには、美白有効成分のコウジ酸が配合されています。
コウジ酸は、美白ケアだけではなく、肌のハリや弾力をキープする働きもあるため、アルビオンのホワイトニングアイクリームは、目元の美白とシワやたるみケアが同時にできるのです。
コウジ酸には、炎症を防いで活性酸素の産生を抑えるちからがあります。それはつまり、美白しながらお肌のハリや弾力を守ることにつながります。実際、臨床試験においてお肌に現れた結果でも証明されています
RMK インスタント トリートメントスティック
- 乾燥
- くすみ
- クマ
- スティックタイプで手が汚れない
- 日中用アイクリーム
- 目元以外のパーツにも使える
RMKのアイクリームは、日中の目元の保湿用に作られたスティックタイプです。
なめらかでとろけるような塗り心地で、デリケートな目元を刺激せずに保湿できます。微細なピンクパール配合のクリームが、目元のくすみやクマを光の効果でカバーする効果もあるのです。
保湿成分には、肌馴染みのいいオリーブオイルやセイヨウナシ果汁発酵エキスなど、天然由来成分を使用しており、肌刺激なく目元の乾燥を予防します。目元だけではなく、ほうれい線や眉間、口角など、顔全体のパーツにも使えるマルチ保湿スティックです。
イプサ ザ・タイムリセット アイエッセンス

- シミやソバカス
- くすみ
- 目元の疲れ
- マッサージできるアプリケーター付き
- メイクの上から使用可能
- ビタミンC誘導体配合
日中のメイクの上からも使えるイプサの目元美容液です。美白有効成分のビタミンC誘導体が、目元のシミやソバカス、くすみをケアします。
メラニン生成過程での還元作用やメラニンの淡色化作用である。いくつかのビタミンC誘導体が厚生労働省認可の医薬部外品有効成分として認可されている。
マッサージできるアプリケーターがついたパッケージで、美容液を塗りながら目元を刺激せずにマッサージできます。
仕事でパソコンを長時間使っていると、目元の筋肉がこり固まって疲れが溜まりますよね。メイクの上からも使えるので、日中の目元の疲労対策に使うと目元がスッキリしますよ!
キールズ アイクリーム PW

- シワ、たるみの予防
- 乾燥
- カフェインが目元をキュッと引き締め
- ミネラルやアミノ酸、ヒアルロン酸が目元を保湿
アイクリームシリーズが多いキールズのエイジングケア専用アイクリームです。
シワ、たるみを改善するというより、予防効果が期待できるアイクリームなので、20代や30代の女性で目元のファーストエイジングケアをしたい、という方におすすめします。
クリスチャン ブルトン LIFTOX

- シワ、たるみ
- クマ
- 乾燥
- むくみ
- ロールオンタイプ
- まつげ美容液としても使用可能
- 全世界で1,200万本のベストセラー
フランスのアイケアブランド、クリスチャンブルトンの目元美容液は、別名「塗るボトックス」と呼ばれるシンエイク、という贅沢な成分を配合しています。
キャビアエキスやコラーゲンなど、高保湿成分も配合されており、高い保湿力でふっくらとした目元を育てる目元ケアアイテムです。
くるくると目元をなでるように使うので、軽いマッサージ効果で目元の疲れ予防にもなります。
クリニーク イーブンベターアイ

- 乾燥
- 目元の疲れ
- オールスキン対応
- ひんやりタッチのアプリケーター付き
目元の保湿ケアを集中的にしたいなら、ひんやりタッチでリフレッシュできるクリニークのアイクリームがおすすめです。
アプリケーターの素材がひんやりとしているので、マッサージするように使うと目元の疲れがスッキリします。
シャネル ブルーセラムアイ

- 乾燥
- 目元の疲れ
- むくみ
- 目元専用のマッサージクリーム
PCやスマホの長時間使用で、目元に疲れが溜まりやすい方や、目元がむくみやすい方におすすめのシャネルのアイクリームです。
マッサージクリームとして使うと、目元の疲れスッキリ、むくみも取れてパッチリとした目元が手に入ります。
美容成分として、ブルーゾーンと呼ばれる世界で人々が健康に過ごしている4つのエリア(ニコジャ半島、サルディーニャ島、イカリア島、沖縄)で採れた植物成分を配合した、こだわりのアイクリームになっています。
シュウウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ アイ & L クリーム

- 乾燥
- シワ、たるみ
- 8つの植物オイル配合(スクワラン・シア脂・サフラワー油・ホホバ種子油・オタネニンジン根エキス・ダイサンチクエキス・ツバキ種子油)
- 肌の弾力を生み出すプロキシレンとソイプロテイン配合
たっぷり植物オイルの力で目元を保湿するシュウウエムラのアイクリームです。なめらか濃密なテクスチャーで、目元のうるおいを長時間キープします。
高い保湿力で乾燥による小じわが目立つのを防ぎ、使い続けるとふっくらハリのある目元を叶えてくれるでしょう。
THREE バランシング トリートメント アイクリーム

- 乾燥
- 目元の疲れ
- むくみ
- 天然由来成分93%配合
- 目元専用マッサージクリーム
天然由来成分で作るコスメが人気のスリーからは、マッサージに使える濃厚なアイクリームが販売されています。
コスメの成分が気になる、という方には嬉しい天然由来成分たっぷりのアイクリームです。
保湿力の高い植物オイルや植物エキス、ボタニカルウォーターの合計19種類の成分で、デリケートな目元をやさしく保湿します。コクのあるクリームだから、マッサージ刺激を気にせず使えるのもポイントです。
資生堂 リンクルリフト ディープレチノホワイト4

- シワ改善
- シミ、そばかす予防
- シワの有効成分純生レチノール配合
- 美白有効成分4MSK配合
できてしまったシワをケアするなら、レチノール配合のアイクリームを選びましょう。資生堂のリンクルリフトには、純生レチノールが配合されており、シワ改善効果が期待できます。
肌のヒアルロン酸や水分量を増やし、肌を柔軟にする働きによって、肌荒れを防ぎながらハリとしなやかさをもたらします。 2017年2月には、レチノールがシワを改善するという新たな効果が厚生労働省から承認されました。
また、美白有効成分4MSKによる美白効果も期待できるため、ハリと透明感のある目元を目指せます。
NARS トータルリプレニッシングアイクリームN

- 乾燥
- くすみ
- シワ、たるみ
- バイオヒアルロン酸配合
- ライトリフティングコンプレックスによるツヤ出し効果
NARSのアイクリームは、即効性があることで好評です。塗るとしょぼんとした目元がふっくらハリのある目元になり、NARS独自の成分でツヤも生まれます。
なめらかで伸びの良いテクスチャーのクリームですが、ベタつきなくサラッと仕上がるので、アイメイクを重ねてもヨレません。
ニールズヤード フランキンセンスインテンスアイクリーム

- 乾燥
- シワ、たるみ
- むくみ
- クマ
- 目元の疲れ
- オーガニック保湿成分配合(クチナシ幹細胞エキス、バーム由来のペプチド)
- カフェインによる引き締め効果
- 最大48時間うるおい持続
美容雑誌で評価が高く、「塗るアイプチ」「使ってすぐに目が見開く」と絶賛されているニールズヤードのアイクリームです。
年齢とともに目元が小さくなる、という大人女性の悩みにフォーカスし、目元をくっきり大きく見せます。
濃厚なテクスチャーのクリームが目元にピタッと密着し、うるおいが長時間キープできるので、乾燥小じわ対策にもぴったりです。
専用のマッサージャー付きで、目元マッサージもできるので、目元の疲れケアやむくみ、クマケアもできます。
ヘレナルビンスタイン P.C. アイ アドバンスド

- 乾燥
- シワ、たるみ
- くすみ
- デリケートな目元の敏感度を下げる
- 3種類の光反射パウダーが目元をトーンアップ
- ひんやりジェル状
ヘレナルビンスタインの目元美容液は、ひんやり心地よく、浸透しやすいジェル状美容液です。メイク前に使っても、目元にスッと浸透します。
フランスの海岸に太古から自生している、生命力の強い植物エキスや、目元の敏感度を下げるビフィズス菌発酵エキスなど、配合されているのは厳選された天然由来成分です。
光反射パウダーが目元のくすみを飛ばし、透明感のある目元に仕上げるので、アイメイクの発色もアップします。
ボビイブラウン エクストラアイリペアクリーム

- 乾燥
- シワ、たるみ
- クマ
- 12種類の天然由来成分配合
ボビイブラウンのアイクリームは、こっくり濃厚リッチなテクスチャーで、使うたびに目元がふっくら蘇ります。
使い続けることで、たるみやたるみによる黒クマのケアにも効果的です。天然由来成分による保湿力の高さで、乾燥が原因のシワをなめらかに整えてくれます。
ジバンシイ DW10 ホワイトニング ユー
- シミやソバカス
- くすみ
- クマ
- 目元の疲れ
- セラミック製アプリケーター付き
- 浸透しやすいジェル状
ジバンシイの美白アイクリームは、目元をコロコロ刺激するセラミック製アプリケーター付きです。
マッサージをして目元の皮膚の毛細血管の流れをスムーズにして、目元の疲れや血行不良によるクマをケアします。目元の美白ケアと疲労ケアが同時にできる便利な目元ケアアイテムです。
プチプラアイクリームのおすすめ

1,000円以内で購入できるので、お財布に負担なく使い続けられます。肌悩みにマルチに有効なビタミンE誘導体が配合されているため、乾燥やたるみ、クマまで目元悩みをトータルにケアできるのが魅力です。
なめらか本舗お馴染みの、豆乳発酵液による高い保湿力で、乾燥しやすい目元をうるおいで保護します。
SNSをチェックしてみると、なめらか本舗のアイクリームを愛用している人が多数いました。プチプラながらも、しっかりケア効果を実感できるという声がたくさん投稿されています。
目元がふっくらした
豆乳イソフラボンのアイクリーム塗り始めて、3日目。笑うとできるくらいの涙袋が真顔でもふっくらと。プチプラだからと理由で買ったけれど、とてもいい買い物でした💕
引用:twitter.com
プチプラながらも、即効性を実感した人が多く、なめらか本舗のアイクリームのクオリティの高さがわかります。(効果には個人差があります)
なめらか本舗以外にも、プチプラで質の良いアイクリームはたくさんあります。デパコスのアイクリームが欲しいけど、続けて購入するのが難しい、もっと手軽にケアを続けたい、という方はプチプラアイクリームを探してみましょう。
プチプラアイクリームでおすすめの商品を紹介した記事もあるので、そちらをご参考にしてみてください!
アイクリームと一緒に取り入れたい目元ケア
目のエクササイズ&指圧
長時間スマホやPCを使ったあと、手を使わずにできる目元のエクササイズを実践してみてください。目元の筋肉がほぐれて、血流がスムーズになり、疲れが溜まりにくくなります。
- 目に力を入れてギュッと閉じる(10秒間)
- 目をできるだけ大きく開く(10秒間)
- 1と2の動きを10回繰り返す
指圧でツボを押してスッキリ!
- 両手を合わせて合しょうし、親指を眉頭の内側にあるツボ(さんちく)に当てる
- ツボに親指を当てたまま、頭をゆっくり下げる
- 頭の重みがツボにかかり、ツボが刺激されるので、痛気持ちよく感じる加減でじっくりツボを指圧する
疲れが溜まっているとじわ〜っと鈍い痛みを感じますが、目元の疲れが取れてスッキリしますよ。
デパコスのアイクリームで毎日リッチに目元ケア
デパコスのアイクリームは高価ですが、リッチな使い心地にこだわりの美容成分が配合されていて、目元ケアの効果が出やすいですよ。
また、香りの良いものも多く、贅沢な目元ケアになるので、ズボラさんでも続けやすいでしょう。
消費の価格は高くても、アイクリームは一度にたくさん使うものではないので、一度買えば2、3ヶ月は使えてコスパも良いです。
毎日地道に続けなければいけない目元ケアこそ、使っていて楽しい贅沢なアイクリームでモチベーションを維持しましょう。
・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。