香水の捨て方、知らないとやばい?おしゃれな再利用法も!

香水って、すでに持っていても何個も集めたくなりますよね。色々な香りを楽しみたいですし、瓶のデザインもおしゃれなので、使わずに飾っているだけで楽しい気分になります。

しかし、香水を集めすぎて場所を取り始めたら、ずっと使っていないものは捨てた方が良いでしょう。今回は、意外と知られていない香水の捨て方について解説します!

香水を捨てる前に使用期限をチェックしよう

まず香水には使用期限があるのをご存知ですか?一般的には、香水の使用期限は未開封で3年、開封済みで1年ですが、たくさん香水を持っていると、それぞれいつ開封したのか覚えていないことの方が多いでしょう。

開封済みで、いつ開封したのかわからない香水の使用期限のチェック方法は三つあります。

  • 香りをチェックする
  • 液の状態(色、テクスチャー)をチェックする
  • パッチテストをする

まずは香りをチェックしましょう。開封して時間が1年以上経っていると、香りが変わって使えなくなっている状態です。次に液の状態を見て、液がドロッとしていないか、色が変色していないかをチェックします。

もし保管場所が日光の当たる場所なら、劣化している可能性が高いです。香り、液は問題ないけど使えるか心配、という場合はパッチテストをします。パッチテストは、二の腕のような目立たず柔らかい皮膚で行いましょう。

香水をほんの少し、二の腕に直接つけて1日過ごしてみてください。1日経って赤みや刺激を感じたら、香水は使用せずに捨てましょう。

香水の捨て方〜中身と瓶の処理の方法〜

香水の捨て方〜中身と瓶の処理の方法〜

香水をそのまま捨てるとどうなる?

大掃除の時に他のゴミと合わせてそのまま捨てるのは、当然NGです。もし、他のゴミと一緒に瓶ごと捨てると、ゴミ回収の際に「未分別」を指摘する紙がゴミ袋に貼られて回収されません。回収されないゴミがあると、地域住民に迷惑をかけてしまいます。

では、香水の中身を台所のシンクやトイレなど、排水溝に流してから捨てるのはどうでしょうか?香水の中身と瓶を分けて処理するのは正しいですが、排水溝に流す方法はおすすめしません。香りがしばらく充満し、人によっては不快に思うでしょう。

オイルタイプの香水なら、排水溝に流すと詰まりの原因になりますし、水質汚染になってしまいます。

特に犬や猫など、動物を自宅で飼っている方は、絶対に香水を排水溝に流して捨てるのはやめてください。動物は人間よりも嗅覚が優れているので、香水の香りは人間以上に強い刺激に感じてしまいます。生死に関わることではありませんが、体調不良を起こす可能性があるので要注意です。

香水の捨て方、捨てるときに必要なもの

香水を捨てる方法には、香水の瓶を開けることと中身を処理することの二つのステップがあります。

香水の瓶ですが、ほとんどの香水はスプレータイプのボトルで、そのまま手で開けれないようになっていますよね。まずは、香水の瓶を開けるために必要なものと、中身を捨てるために必要なものを用意しましょう。

香水の瓶を開けるために必要なもの

  • 新聞紙かチラシ
  • ニッパー
  • あれば軍手(手を汚さないため)

香水の中身を捨てるために必要なもの

  • 新聞紙やキッチンペーパー
  • ビニール袋
  • ジップロック

香水瓶の開け方

  1. 新聞紙またはチラシを敷き、その上で作業します。万が一中身がこぼれても、家具にニオイをつけないために必ず行なってください。
  2. 香水瓶のフタを開けると、スプレーの噴射口と瓶をつなげている金具部分があります。金具部分にニッパーを挟め、瓶から金具部分を外してください。
  3. 瓶と金具が分けられたら、それぞれ地域のゴミの指定に合わせて捨てましょう。地域によって違いがあるかもしれませんが、ほとんどの地域では香水瓶はビン類かガラス類に分けられています。

香水の中身を捨てる方法

  1. 香りが充満しないように、風通しの良い場所や換気扇のある部屋で作業しましょう。
  2. ビニール袋の中に新聞紙やキッチンペーパーを入れ、香水の中身を加えます。新聞紙やキッチンペーパーは吸水性が高いので、香水の中身を吸って燃えるゴミとして処理できるのです。
  3. ビニール袋の中の空気を抜き、口をしっかり縛ってジップロックに入れます。あとは燃えるゴミの日に燃えるゴミとして捨てれば完了です。

いい香りを再利用!使わない香水のアレンジアイデア7つ

香水ボトルも中身も捨てがたいときは再利用しよう

香水ボトルはおしゃれなデザインのものが多いので、「いつか何かに使うかも」と思って中々捨てられませんよね。特に、シャネルやディオールなど、ハイブランドの香水ボトルはインテリア雑貨として映えるので、捨てにくいものです。

中身もまだ香りがしっかり残っていて、液の状態も良好だと、捨てるのに惜しく感じるでしょう。「いつか使うかも」と感じたら、いつかではなく今すぐに再利用しましょう!中身はルームフレグランスや香り袋、練り香水に、ボトルは花瓶や小物入れなどに再利用できます。

香水のアレンジその1. ルームフレグランス

ふんわり香水の香りが漂う部屋で過ごすと、不思議とラグジュアリーな気分になりますよ!用意するものは調理に使う竹串だけ。100円ショップでも販売されています。

香水ボトルのスプレーの噴射口がついている金具を外し、竹串を3〜4本刺せば完成です。香りは竹串の数が多ければ強くなるので、まずは少ない本数で試し、好みの香りの強さにするために竹串の本数を調整しましょう。

ニオイがこもりやすい玄関や、過ごす時間が多いリビングに置いて香りを楽しんでみてください。寝室のベッドの脇に置いてもいいですね。

香水のアレンジその2. 香り袋

香り袋とは、タンスの中に置いたり、クローゼットに吊したりすることで、洋服にふんわりと香りを移せるアイテムです。洋服を選ぶときに香りが漂い、気分が上がりますよ!柔軟剤よりもリッチで、香水を肌につけるよりもソフトな香りを楽しめます。

香り袋の材料

  • 余った香水(分解前)
  • 100円ショップで販売している小さい巾着袋
  • 綿(手芸コーナーで販売しています)
  • リボン

綿に香水を吹きかけ、巾着袋の中に入れて袋の口をリボンで結べば完成です。

カバンの中にこっそり香り袋を忍ばせておくと、荷物にも香りを自然につけられます。カバン用の香り袋は、巾着袋ではなく小さな封筒(お年玉を入れるような小さな封筒)に、香りづけしたコットンを入れて作ります。

香水のアレンジその3. 練り香水

香水をつけるよりもソフトに香りを楽しめる練り香水にもアレンジできます。お気に入りの香水を携帯しやすいのもポイントです。

指先につけてマッサージすれば、ワセリンの保湿効果でネイルの保湿もできますし、指先のささくれ予防にもなります。特に乾燥しやすい秋冬に携帯しておくと便利です。

練り香水の材料

  • 余った香水
  • コンパクト容器(100円ショップで販売しているコンタクトケースでもOK)
  • 白色ワセリン

白色ワセリンを容器に詰め替えて、香水を2〜3プッシュして指で混ぜれば完成です。香りは1〜2週間持つので、香りが弱くなったらその都度香水を加えれば、何度でも使えます。敏感肌の方は、使用前に必ずパッチテストをしてくださいね。

香水のアレンジその4. 飾り付きの芳香剤

ディフューザーより香りは弱くなりますが、香水の中身とボトルをそのまま使えるアイデアです。

飾り付きの芳香剤の材料

  • 造花やイミテーショングリーン
  • ビー玉や色付きの砂

香水の中身が少量であれば、そのままビー玉や砂をボトルに入れ、好みの造花やイミテーショングリーンを飾れば完成です。玄関脇やトイレに置くと、清潔感のある空間になります。

香水のアレンジその5. 花瓶

花瓶として季節の生花や植物、ドライフラワーを飾ってみましょう。

お気に入りのコスメや小物を撮影してSNSに投稿するとき、画面の隅にさりげなく置くとインスタ映えするおしゃれな画像が撮影できますよ。花瓶として使う場合は、香水の中身を処理したボトルを使ってください。特にシャネルの香水ボトルを花瓶として再利用するのが人気です。

香水のアレンジその6. フラワー雑貨

空の香水ボトルの中に、カットして分解した小さな造花の花や葉っぱの部分をピンセットで入れると、かわいらしいフラワー雑貨になります。

ボトルに入るくらいの小さな花や葉っぱでできた、小さな造花をハサミでカットし、ピンセットを使ってボトルの中に入れていくだけの簡単DIY雑貨です。

香水のアレンジその7. オリジナルインテリア雑貨

空の香水ボトルに、パールをぎっしり詰めるのもおすすめです。パールはホワイトパールやピンクパールと、2色のパールを入れると可愛いですよ。

香水を長く楽しむコツ

香水を長く楽しむコツ

香水の保管方法

香水はボトルがおしゃれなので、普段はインテリアとして棚に飾ったり、クリアバッグの中に入れてアクセントにしたりと、色々と活用できます。

しかし、香水の香りを長く楽しみたいなら、残念ながらインテリアとして飾ったり、持ち歩いたりする方法はNGです。

香水は、香料とエタノールで作られており、防腐剤は含まれていません。エタノールは揮発性があるため、温度が高くなると香りが濃く出ます。1年を通して香水を使う場合、一度開封すると四季を通して温度の変化が香りに影響することがあるのです。

香水の香りを長く楽しみたいなら、保管する場所のポイントを押さえましょう。

  • 日光が当たらない
  • 温度上昇のリスクがない

香水の保管場所にベストなのが、なんと冷蔵庫です。冷蔵庫は光が当たりませんし、真夏でも一定の温度で保管できます。

高温の夏は冷蔵庫に、夏以外の季節は香水を買ったときの箱に入れて、光が当たらず乾燥しない場所に保管しておきましょう。

日光が当たる窓側に香水ボトルを置くとおしゃれですが、光で香水が劣化しやすいのでNGです。

悪くなりやすい香りを知る

香水には色々な香りがありますが、劣化しやすい香りというものもあります。保存料が含まれていない、天然成分由来の香水や、シトラス、フローラル系の香水は、比較的香りが悪くなりやすいです。

逆に、香りが悪くなりにくいものもあります。香りを長く楽しみたいなら、ウッド系や甘いハチミツのような香りのアンバー系の香水がおすすめです。

携帯するときはアトマイザーを使う

アトマイザーとは、香水の携帯用ボトルです。

おしゃれな香水はそのまま持ち歩きたいですが、保存の観点から見るとおすすめできませんし、何より荷物になりますよね。

また、1本の香水を長く使っていると、中身が減っていき、香水ボトルの中に空気が入りやすくなり、香りの劣化の原因になります。特に毎日香水をボトルから直接使っていると、その都度キャップを開けて空気が少しずつ入り込みます。

香水をアトマイザーに移し替えて使えば、持ち運びやすいですし、香りの劣化予防にも効果的です。

ブランドの香水瓶は捨てずに売ろう

ブランドの香水瓶は捨てずに売ろう

使いかけの香水はリサイクルショップやフリマアプリで売れる!

香水は、使いかけでも中身が半分以上入っていれば、リサイクルショップやフリマアプリで売れます。

リサイクルショップでは数十円程度の売りにしかなりませんが、フリマアプリならノーブランドやプチプラブランドのものでも、状態が良ければ数百円〜1,000円程度で売ることが可能です。

フリマアプリで香水を売る場合は、箱があればより売れやすくなります。

また、商品紹介には使用期限を明記したり、状態を詳しく書いたりと、できるだけ現品をわかりやすく解説しましょう。フリマアプリなら、手軽に使えて実際に香水の空き瓶が販売されているメルカリがおすすめです。

ブランド香水なら空き瓶でも売れる!

特にブランドものの香水なら、中身が入っていない空き瓶でもフリマアプリで売れます。インテリアに使って再利用する人が多いのです。

などは、空き瓶でも1,000円程度で売れています。特にシャネルは人気で、花瓶などインテリア雑貨に使っても高級感があるので、シャネルの香水の空き瓶がある方はぜひフリマアプリに出品してみてください。

香水は正しい方法で捨てる、または再利用して楽しもう!

使わないでお蔵入りしている香水は、部屋のスペースを占領する前に正しい方法で捨てるか、再利用して楽しめます。捨てる場合は、瓶と中身をきちんと分別して、地域のゴミ出しルールに従って捨てましょう。

再利用は香水の香りと瓶を無駄なく最後まで使えるので、エコにもなります。高級ブランドの香水瓶なら販売すれば、わずかでもお小遣い稼ぎになってお得です。

「おしゃれだからいつまでも捨てられない」、と悩んでいる方は、まずはアレンジして再利用する方法から試してみてください!

・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。

ブティーマガジン編集部
ブティーマガジンはあなたの知りたいを追及するWEBマガジンです。クレンジング、スキンケア、基礎化粧品に関する記事を配信しています。