乳輪にある「ぶつぶつ」が気になる。そもそも何なんだろう? 体の異常なんだろうか?
- なんだか最近ぶつぶつが目立ってきた
- しかも、時々かゆい!
- 彼の目が気になる
など、悩みは様々。デリケートな部分だけに人に相談しにくいですよね。
『ねぇねぇ、○子ちゃんは乳首のブツブツどうなってる?』なんて友達にさらっとは聞けないですよね。
そこで今回は、この乳輪のぶつぶつについて、原因や対処方法についてまとめていきます。
この記事の目次
なぜ、乳輪のブツブツはできる??

実は、この気になる乳輪のぶつぶつは、モントゴメリー線と呼ばれる皮脂腺。この皮脂腺が発達して盛り上がったのがぶつぶつの正体なんです。
男性でも女性でも誰にでもあるもので、大きさや個数は、人により違いがあるものの、だいたい15~20個くらいあるとされています。
モントゴメリー線は、乳首や乳輪を乾燥などから守る働きをしているほか、授乳期に赤ちゃんがおっぱいを探すための目印になっていると言われていて、妊娠中や産後に目立つようになる人が多いようです。
参考:乳房のモントゴメリー腺ではないブツブツ – 保団連 健康相談サイト
モントゴメリー線は、女性ホルモンが関係していて、生理前後や妊娠中や産後などには発達しやすく目立つようになります。
また、ホルモンバランスが乱れる更年期に、乳輪のぶつぶつが目立つようになった、かゆみを感じる、という方もいます。
また、モントゴメリー線が目立つ、目立たないは、遺伝的な要素や、食生活が関係していると言われ、思春期にニキビが多かったという人はモントゴメリー線が目立つ傾向にあるようです。
目立たなくする対処方法はある?

乳輪の乾燥を防いで保湿ケアをする
簡単に言うと、ぶつぶつはニキビのようなもの。皮脂腺の働きが活発になるとぶつぶつが目立ってしまいます。
乳首や乳輪も、ほかの皮膚と同様、乾燥すると足りなくなった皮脂を補おうとして皮脂分泌が活発になり、ぶつぶつが目立つ原因に!
セルフケアとしては、お肌と同じように清潔にして、低刺激の化粧水やクリームなどで保湿をすることです。これだけでも随分と違ってきます。
日常生活や食生活を見直す
ジャンクフードや甘い物、肉類など脂質が多い食事を続けていると皮脂分泌が過剰になってしまいます。
このような食事が何日か続くと、ニキビが出来たりしますよね。
乳輪のぶつぶつもそれと同じで食生活の乱れからぶつぶつが大きくなったり目立ったりしてしまうことがあります。
バランスの良い食事を心がけ、肌に良い効果があるビタミン類や食物繊維などを多くとり、食生活を整えることが必要です。
意識して摂取したい食材は次のとおりです。
皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。にんじんなどの緑黄色野菜、うなぎ、チーズなど
皮膚の形成を助けるコラーゲンの生成に必要な栄養素。レモン、イチゴなどの果物、ジャガイモやサツマイモなどの野菜など。
血液の循環を良くし、ホルモンの分泌をサポートする働きがあります。アーモンドなどのナッツ類のほか、緑黄色野菜に多く含まれています。
また、皮膚を正常に保つためには、睡眠時間をたっぷり取ることや、入浴も大切。皮膚を清潔に保つことも乳輪のぶつぶつのケアには必要です。
これらが乱れるとホルモンバランスが乱れる原因にもなるからね。
ホルモンバランスが乱れると、乳輪のぶつぶつが目立ったり、かゆくなったりする女性もけっこういるんだよ。
あとスポーツもストレス解消にもなるからおすすめだね。
どうしても気になるという方には美容整形という選択もあり!

モントゴメリー線を目立たなくさせる対処法をいくつかご紹介しましたが、効果が出るまで待てない、手っ取り早く目立たなくさせたい、と思っている方には、美容整形外科で、モントゴメリー線切除手術を受けるという解決方法もあります。
モントゴメリー線を一個ずつ切除して縫合する手術で、短時間で行うことができ、日帰りも可能です。
抜糸は、1~2週間後に行われます。極細の糸で縫合するため、傷跡はほとんど残らず、きれいな乳輪になることが可能です。
その病院によって違い、モントゴメリー線1個につき、15,000~50,000円と幅があります。
また、美容整形の区分になりますので保険は適用されません。
モントゴメリー線切除手術を受ける際の注意点としては、実績のあるしっかりとした病院を選ぶことです。
最初の段階でカウンセリングを丁寧に行ってくれ、手術の実績が多いところがいいでしょう、事前にホームページなどで確認しておくことをおすすめします。
でも、いくら簡単に出来る手術だといっても、麻酔を使ったり切除したりするわけだから、ある程度の覚悟をもって受けなければいけないよ。
その為にも、手術の内容をしっかりと説明してくれたり、質問にも丁寧に答えてくれるドクターにやってもらうのがいいね。
体の不調の可能性もある?

乳輪のぶつぶつはモントゴメリー線が目立っているだけがほとんどですが、湿疹やただれ、分泌物がでる場合は、体の不調である可能性もあります。
モントゴメリー線から白い液体が出るのは、ただの分泌物である場合が多いのですが、赤褐色のような分泌物がでるのであれば、乳管内乳頭症や乳腺炎などの体の不調が疑われる場合もあります。
乳管内乳頭症は、乳頭近くにある乳管内にできる良性の腫瘍です。
症状としては、透明や赤褐色の分泌物が出るほか、まれに乳頭近くに小さなしこりが出来る場合もあります。
ただ、モントゴメリー線が発達しているだけなのか、区別がつかない場合もあると思われますので、ちょっとでも気になる点があれば、乳腺外科を受診してみた方がいいでしょう。
まとめ
乳輪のぶつぶつは誰にでもあるもの。
でも、やっぱりぶつぶつが目立つのは気になるものですよね。改善するには、肌と同じように保湿したり、食べ物や生活習慣を整えることが重要になってきます。
特に、脂っぽいものや、野菜をあまり食べない、という方は食事の見直しが必要です。
しかし、これらのことは、乳輪のぶつぶつを目立たなくさせるだけでなく、美容と健康にも良いことなので、食事や生活習慣が乱れていると感じる方は是非とも改善することをおすすめします。
・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。