目元ケアができるアイクリームですが、商品がいっぱいあって自分にぴったりのアイクリームが見つけにくいですよね。
目元悩みにぴったりのアイクリームを見つけたい、という方向けに、今回は目元悩み別におすすめのアイクリームを厳選しました。
それぞれ配合されている成分も詳しくチェックして、自分好みのアイクリームを見つけましょう!
この記事の目次
自分にぴったりのアイクリームの選び方
まずは自分の目元の悩みを見極めることが大切です。あなたの目元の悩みはどれですか?
- シワ
- たるみ
- くすみ
- クマ
- むくみ
目元の悩みといっても、色々な悩みがあります。目元にトラブルが起こりやすいのは、顔のパーツの中で特に皮膚が薄いことと、アイメイクやクレンジング、何気なく目元をこするなど、日々刺激を受けやすいことが原因です。
刺激が受けやすい目元は、特に年齢サインが出やすく、お手入れをしないと少しずつ目元から老けてしまいます。
目のまわりの肌は顔面でももっとも薄く敏感な部分で、まばたきなどにより絶えず運動している部位である.また、脂腺や汗腺が少ないため、とくに乾燥しやすい部位としてあげられ、からすの足跡とよばれるような、放射状の小じわや縮緬(ちりめん)じわなど加齢現象が現れやすい
若々しい目元をキープするために、お手入れに取り入れたいのがアイクリームです。
フェイスクリームとアイクリームの違いは、アイクリームには目元の悩みにアプローチする成分が配合されており、デリケートな目元にも使えるような成分配合になっています。
皮膚の保湿を目的としたスキンクリーム(→クリーム)よりも保湿剤の配合量が多くなっていたり、水分が蒸散しないように水溶性ポリマーや粘性油剤などで被膜を形成させるなどの乾燥防御機能に特化した製品が多く.また、小じわ改善やはりの付与などの機能を有する薬剤などが配合されている場合も多い
アイクリームは色々な商品がありますが、商品を選ぶ基準は
- どのような目元の悩みをケアできるのか
- 悩みに有効な成分と高保湿成分が配合されているかどうか
二つのポイントが大切です。今回は、おすすめのアイクリームを目元の悩み別に分け、さらに配合されている成分もリストアップしてみました。
【悩み別】おすすめアイクリーム20選
シワやたるみをケアするアイクリーム
ドクターシーラボ エンリッチリフトアイ

- ビューティファイ
- コンプレックスアイズ
- 金のコラーゲンEX
- メドウフォーム油
ドクターシーラボのアイクリームは、独自技術で作り出した目元のハリケア成分がたっぷり配合されています。
植物エキスやカフェイン、プロテオグリカンといった最先端の美容成分まで、15種類の美容成分で目元のたるみをリフトアップ!
重たいまぶたがパッチリ、アイメイクのノリも良くなります。
ラロッシュポゼ レダミック R アイクリーム

- ピュアレチノール
- カフェイン
- アデノシン
目元にかゆみや刺激を感じやすい方に嬉しい、敏感肌専用のアイクリームです。
低刺激のピュアレチノールが目元にハリを、カフェインがたるんだ目元をキュッと引き締め、アデノシンが皮膚の本来の力をサポートします。
敏感肌に傾きやすい、30代〜40代の大人の肌にも使いやすいでしょう。
米肌 肌潤改善アイクリーム

- ライスパワーNo.11
- 発酵ヒアルロン酸
- スクワラン
- リピジュア
- ガンマオリザノール
大人の肌悩みにアプローチする基礎化粧品、米肌シリーズのアイクリームは、乾燥小じわを目立たなくさせる効能評価試験済みです。
乾燥による目元のちりめんジワを、豊富な保湿成分でうるおいを与えてなめらかに整えます。
また、米の胚芽と米糠から抽出したガンマオリザノールという成分が、加齢でしょぼんと小さくなった目元をパッチリケア。
クラランス ファーミングEXアイクリーム

- 高保湿なシアノキ
- ハリを高めるグリーンバナナとレモンエキス
植物由来の成分にこだわって作られたクラランスのアイクリームです。
目元のハリをピンと高めるのが、グリーンバナナとレモンエキスで、それぞれコラーゲンやエラスチンなど、皮膚のハリを生み出す成分の合成をサポートします。
ふんわりマシュマロのようなテクスチャーで、使い心地が良いのもポイントです。
アンプルール ラグジュアリー・デ・エイジ ラインセラム アイEX

- 純生レチノール
- 植物幹細胞
- 成長因子
- セサフラッシュ
- コラーゲン
- ハロキシル、アイリス
純生レチノールのようなハリケアに欠かせない成分から、植物幹細胞や成長因子、ごま由来のセサフラッシュなど、最先端の美容成分を盛り込んだアイクリームです。
ハリを育てながら、セサフラッシュによって肌表面に膜を張り、ピンとしたハリを速攻で生み出してキープします。
クリスチャン ブルトン LIFTOX

- シンエイク
- キャビアエキス
- コラーゲン
世界各国で1,200万本売れているフランス産のアイクリームです。
「塗るボトックス」と呼ばれるほど、高いリフトアップ効果が期待できるシンエイクという成分が配合されています。
ロールオンタイプで、手を汚さずに目元ケアができるのもポイントです。たるみケアはもちろん、シワやクマ、そしてまつげ美容液としてまつげケアもできます。
アルビオン エクシアAL リペア プランプ アイクリーム

- ペリリピン
- 植物エキス
- アミノ酸
濃密でコクのあるリッチなテクスチャーの高級アイクリームです。ペリリピンという成分が、痩せてくぼんだ目元にふっくらとしたハリを与え、老けた印象を若々しくしてくれます。
フルーツや植物など、天然由来エキスが10種類近く配合されていて、目元の保湿ケアもできるのも魅力です。付属のスパチュラは目元マッサージに使えるので、目元の疲労ケアにも使えます。
くすみや茶クマをケアする美白アイクリーム
なめらか本舗 目元ふっくらクリーム

- ビタミンE誘導体
- 豆乳発酵エキス
豆乳イソフラボンの基礎化粧品で人気の、なめらか本舗のアイクリームです。肌荒れや乾燥にいい万能な美肌成分、ビタミンE誘導体があらゆるクマにアプローチします。
青クマや茶クマ、赤クマ、黒クマと原因が異なって起こるクマも、1本でケアできる万能さと、豆乳由来の保湿成分で目元をしっとり保湿します。
プチプラのアイクリームの中でも、特にSNSで評価が高いアイクリームです。
プラセホワイター 薬用美白エッセンス

- プラセンタ
- コラーゲン
- ハトムギエキス
目元の美白ケア用アイクリームです。
美白有効成分のプラセンタは、メラニンの生成を抑えるだけではなく、保湿効果もあるので美白ケアをしながら保湿もできます。
コラーゲンとハトムギエキスによる小じわケアもできて、プチプラながらトータルに目元ケアが可能です。
SHISEIDO バイタル パーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト

- 純粋レチノール
- 4MSK
シワへの効果が認められた薬効成分のレチノールと、メラニンを抑える効果が認められた美白有効成分の4MSKが配合された、贅沢な美白アイクリームです。
どんよりとした目元のくすみをパッと明るくしつつ、目元の気になるシワもケアできます。
フラセラ アンフェイディング アイクリーム

- トラネキサム酸
- α-アルブチン
- ビタミンE
- フラーレン
- セラミド
- ヒアルロン酸
二種類の美白有効成分(トラネキサム酸とα-アルブチン)と、抗酸化作用の強いフラーレンを配合したアイクリームです。
目元の美白ケアと抗酸化作用によるエイジングケアが同時にできます。目元トラブルを総合的にケアできるので、高価ですがコスパは良いですよ。
目元の乾燥に!高保湿アイクリーム
to/one モイストリッチアイクリーム

- ウチワサボテンオイル
- フラワーエキス
- ラベンダー油などエッセンシャルオイル六種類
オーガニックの植物や花の成分を中心に作られたアイクリームは、刺激の心配が少なく、敏感肌の方でも使いやすいでしょう。保湿力の高いウチワサボテンオイルが目元をみずみずしく保湿します。
ザボディショップ ユースバウンシィ アイマスク DOY
- クリステマリン
- シーホリー
- エーデルワイス
ぷるぷるしたジェリーのテクスチャーが気持ちいい、ボディショップのアイクリームです。
植物幹細胞エキスが乾燥した目元にみずみずしさを与えます。カサつく目元のキメを整えるクリステマリンや、ポテッとたるんだ目元をキュッと引き締めるシーホリー、そしてハリと弾力をキープするエーデルワイス、それぞれの幹細胞エキスが配合されているナチュラルなアイクリームです。
ヴィヴコ リンクルエッセンスN

- 高浸透のエイジングスキンケア成分(ビタミンC誘導体、低分子ヒアルロン酸、ヘスペリジン誘導体)
- 二種類のコラーゲン
- 肌荒れを防ぐカワラナデシコ種子エキス、グリチルリチン酸2K
特許技術を駆使して作られた、高保湿かつ目元のエイジングケアができるアイクリームです。
保湿力は高いけど肌に浸透しにくかったビタミンC誘導体、低分子ヒアルロン酸、ヘスペリジン誘導体を、特許技術により高浸透させ、ツヤのあるふっくら目元へと導きます。
たっぷり60gで5,000円以内、という高価なアイクリームが多い中では比較的お求めやすいのも嬉しいですね。
パルファム ジバンシイ イドラ スパークリング アイ スティック

- スパークリングウォーターコンプレックス
スティックタイプの保湿アイクリームで、目元をコロコロするとひんやりタッチでリフレッシュできます。
水分の力を最大限引き出し、内側からツヤっとみずみずしくうるおう目元に仕上げます。
ポーラ B.A アイゾーンクリーム

- マロニエエキス
- 加水分解シルク
- ゲットウ葉エキス
- ヨモギエキス など
ポーラの高保湿アイクリームは、保湿成分が16種類も配合されており、うるおいによる目元のハリを生み出します。
テクスチャーは、濃密なクリームが肌になじみ、みずみずしく浸透したら仕上げに再びクリームとなってピタッと密着する三段階に変化する新感覚なアイクリームです。
高保湿、密着度の高さで目元のリフトアップ効果が長持ちします。
オールジェイ モイストリッチアイ マルチVコンセントレイト アイクリーム

- 四種類のビタミン誘導体(A,E,K,C)
- コラーゲン
- ブドウ果実エキス
- ツバキオイル
国産成分にこだわって作られた高保湿アイクリームです。
27種類の美容成分と、肌表面で作るポリマーネットワークにより、物理的に目元をリフトアップさせます。目に見えてアイクリームの効果が実感できるので、目元ケアのモチベーションがキープできるでしょう。
PC作業も怖くない!疲れをケアするアイクリーム
フローフシ THE アイクリーム

- エンドミネラル
- 三種類のペプチド
- ビタミンC
- ホホバオイル、マカダミアオイル、コーン油
まつげや眉毛、そしてほうれい線にまで使えるマルチなクリームです。
フローフシ独自開発の成分、エンドミネラルが疲労でこり固まった目元の筋肉の血流をスムーズにします。
ただ美容成分を与えるだけではなく、与える前に筋肉をほぐして浸透力を高めるという新しいアプローチで、目元の疲労を取りながらハリもアップ!
THREE(スリー)バランシング トリートメント アイクリーム

- 五種類の精油(フランキンセンス油、ベルガモット果実油、ラベンダー油、マジョラム油)
- 九種類の植物油(アルガンオイル、イブニングプリムローズオイル、ホホバ油、オリーブ油、ローズヒップ油、ティーシードオイル、メドウフォーム油、ミツロウ、シアバター)
- 三種類の植物エキス(キューカンバー加賀太エキス、ポンカン果実エキス、ホワイトストロベリーエキス)
- 三種類のボタニカルウォーター(ローズゼラニウム花水、クマザサ水、リンゴ果実水)
植物由来成分をたっぷり配合したナチュラルなアイクリームです。
精油がブレンドされているため、アロマティックな香りでリラックスしながら目元をマッサージできます。
マッサージによる血流促進効果で、目元の疲れをリセットしつつ、植物由来成分が目元をしっとり保湿し、翌日もスッキリ目元をキープできるでしょう。
キールズ ミッドナイトボタニカル アイ

- ブッチャーブルームエキス
- 月見草油
- スクワラン
- ラベンダーオイル
目元のハリを高めながら、疲労もケアできるアイクリームです。肌の循環をスムーズにして目元をパッと軽やかに、ラベンダーオイルが目元の筋肉の緊張を和らげ、疲労をケアします。
アイクリームで目元の若さをキープしよう
アイクリームは、
- 自分の目元の悩みがケアできる成分が配合されているもの
- 皮膚が薄い目元をしっかり保護できる高保湿成分が配合されているもの
二つの条件を満たすものを選びましょう。毎日のお手入れに目元ケアを取り入れて目元の若さをキープできれば、顔全体も若々しく見えるはずです!
・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。